まいまい@仮想通貨ママコイナー

仮想通貨はじめました!初心者ですが勉強したことをブログにアップ中!

まいまいにもわかる?金融庁とか新たな動き??

f:id:plats:20180131003333j:plain

こんばんは!まいまいです!

今日は、金融庁の動きとか自主規制とかを勉強したよ!

今後の方向性が見えてくるかな??

 

改正資金決済法は、こちらの記事をご覧ください!

plats.hatenablog.com

30日の財務大臣の記者会見で重要な話があったよ

麻生財務大臣は、29日の国会の予算委員会でも、コインチェックの管理体制をきびしく指摘していたので、私もすごい気になっていて・・

 

そしたら、早速、30日の閣議後の記者会見で、

仮想通貨の交換業者のシステムに関する管理体制を強化する必要がある

システムに対する緊急の自己点検の要請を行い、必要に応じ立ち入り検査の実施を検討する

イノベーションの促進と利用者保護のバランスが非常に大事だ

金融庁は利用者保護が働くよう、仮想通貨の交換業者に対して適切にモニタリング(監視)をしていかなければならない

ということでした!

改正資金決済法の目的の一つの利用者保護の視点から、よりチェックしていこうという方向だね!

登録事業者は、みなしも含めて、システム強化が緊急課題になりそう・・

 

ただ、仮想通貨は、いろんな技術や工夫のスピードが早いから、規制などが壁になってもいけないだろうし、どう「バランス」をとっていくのか注目です!!

 

まいまいも今後の動きをフォローしていきます♬

 

団体の動きは??

29日、日本仮想通貨事業者協会は、会員各社(正会員22社ほか)に広告取扱いについて要請を行いました(1~11)

各会員は、今回の要請を踏まえて仮想通貨取引の広告を管理する態勢を順次整えることとなります

なお、今回要請いたしました項目は以下の通りです

  1. リスクの表示
  2. 不適切な表現の使用禁止
  3. 不実の表示・表現の禁止
  4. 比較の適正化
  5. 誤認防止
  6. 出典の表示
  7. 個別通貨の推奨禁止
  8. 誹謗中傷の禁止
  9. アフィリエイト広告管理
  10. 役職員によるSNS等における発言
  11. 広告審査態勢の整備

 

1とか5とか法律による義務の徹底はもちろんにしても、9とか10まできめ細かく対応しようという感じかな??

 

仮想通貨取引の広告取扱いに関する会員への要請について | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA)

 

正会員22社は次の各社です!

マネーパートナーズビットバンクビットポイントジャパンQUOINESBIバーチャル・カレンシーズフィスコ仮想通貨取引所、コインチェック、Payward Japan、BTCボックステックビューロGMOコイン、FXトレード・フィナンシャル、カブドットコム証券、CAMPFIRE、ビットトレード、バイクリメンツ、DMM Bitcoin、みんなのビットコインフィンテック、ペイビット、ビットアルゴ取引所東京Xtheta 

(下線は登録事業者)

 

こちらもどういう変化がでてくるかフォローしていきます!!

 

まとめ

法令による規制が今後、どうなるのか?モニタリングはどんなふうに??

自主規制はどうなる?とか勉強することがたくさん♬

 

なんとかがんばって、シェアしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします♡

 

plats.hatenablog.com

まいまいにもわかる?改正資金決済法♪

f:id:plats:20180130002704j:plain

こんにちは、まいまいです!みなし登録とか、ニュースの言葉がわからなかったので、今回は、改正資金決済法を勉強してみました!!

 

「仮想通貨」に規制をかける法律=資金決済法!

なんで規制?

2つの流れがあります!

1つは、「仮想通貨」は匿名利用が可能なので、マネロンなどに悪用されるリスクが国際的にも指摘されていたこと

もう1つが、2014年に、当時、世界最大規模のMTGOXが破たんしたこと

なので「マネロン・テロ資金供与対策」「利用者保護」の2つの側面からの規制になっています

 

規制はなにに対してかかるの?

「仮想通貨」は、かならずしも発行者や管理者がいるわけではないので、「交換所」登録制を課すこととしました!

交換所は仮想通貨と法定通貨(JPYとか)の売買などを行うから、その出入口をおさえよう!という発想ともいえます

 

登録事業者??

今回、問題となったコインチェックは登録事業者?

インチェックは正式な登録事業者ではなく、いわゆる「みなし」登録事業者として事業を行っています

 

2017年3月31日以前から事業を行ってきた仮想通貨交換業者については、みなし登録事業者として、施行日(4/1)から6ヶ月の間、登録が猶予されます

 

インチェックの場合は

2017/9/13 登録申請書を関東財務局長へ提出・受理(6ヶ月以内!)

→通常は、ここから2月以内に審査結果がでます

→ただし、申請に補正をかけたりすると、さらに、時間がかかりますので、その間は事業を継続!という理解ですね

 

大事なポイントは、

ー登録を受けないと国内で仮想通貨交換業を営むことができない

ー「みなし」登録事業者はとりあえず事業は継続できますが、規制もかかるよー

ということです

 

法律による規制と自主規制!

法律ではどんな規制がかかってるの?

「マネロン・テロ資金供与対策」の視点

本人確認義務や取引時確認義務

疑わしい取引の当局への届出など・・

 

「利用者保護」の視点

分別管理(顧客資産と自己資産を区分しよう!)

誤認防止(仮想通貨は価値が保証されていないことなど)

利用者に対する情報提供

情報の安全管理(システムのセキュリティ対策など)←ここ問題!

財務規制

帳簿書類の作成など

 

さらに、当局による報告徴求・業務改善命令などの規定が用意されています

 

資金決済法に基づいてコインチェックに対し、1/29業務改善命令がだされました!

コインチェック株式会社に対する行政処分について:財務省関東財務局

今回の原因究明などをさらに行い、その結果を2/13までに書面で提出予定です

corporate.coincheck.com

 

 

その他の規制は?

登録制の金融関連業には、法律に基づく認定協会制度(自主規制等を行う)があります

仮想通貨の交換所についても自主規制団体を設立することが可能になっていますが、

今のところ、法律に基づく団体は設立されていません

 

団体設立に向けた動きとして、日本ブロックチェーン協会と一般社団法人日本仮想通貨事業者協会が協議を進めているということ

 

さらに、協会としても広告規制などのルールを検討しているということでした

 

まとめ

これまであまり、知らなかった法律の世界ですが、いろいろな観点で規制がされていることがわかりました

事業者側が自主規制強化に向けて動き出したり、目が離せないです!!

 

以上、 まいまいにもわかる?改正資金決済法♪ でした

はじめまして!まいまい@仮想通貨ママコイナーです♪これからがんばります!

はじめまして!まいまいです♬

仮想通貨はじめたばかりの初心者ですが、毎日勉強がんばって、こちらのサイトにまとめていきたいと思います!

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

はじめに~コインチェック問題・・・

インチェックのハッキング問題、私もショックで・・

ちょうど初心者的に?この本読んでたので、、、

どんなことになってるの??

がぜん興味がめっちゃわいてきて、仮想通貨の勉強開始しました^^;

 

やっぱりガッツリもうけるには、投資は自己責任なので日々勉強ですよね

これまで、仮想通貨って、敬遠してたんですけど、明るい未来につながるかもですし、外国の情報とかも楽しんで吸収して、わかりやすくシェアできたらと思います♡

 

最初の一歩!ハードウェアウォレットいきなり買う^^;

で、最初、何したかというと、ハードウェアウォレット買っちゃいました!!コレ↓

 

 

まだ仮想通貨の所有残高ゼロなんですけどね・・

詳しい方からすると、ちがうだろーっていう感じだと思うんですけど、、

 

自分の記念というか、これからやるぞーという気持ちの現れとして?

これから、取引所においとくのは、やっぱ避けたいなと感じたので!!

 

イケハヤさんのこの記事で決心しました!

www.ikedahayato.com

 

早く安全に手に入れたかったので日本の正規代理店にしました

【正規代理店でLedger Nano Sを購入する】

 

まとめ

仮想通貨の勉強は毎日続けたいと思います

英語もしっかり読んで、みなさんの参考になれるようがんばります!

 

からの、最初の一歩のハードウェアウォレット♬

 

以上 はじめまして!まいまい@仮想通貨ママコイナーでした♪

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスA8.netAmazonアソシエイトバリューコマースなど)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、https://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/
をクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはhttps://www.google.com/analytics/terms/jp.html
または
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
をクリックしてください。